インターハイ遠征より2日ほど大阪に戻ってきています。明日からまた遠征。
その間にノートパソコンを修理に出したり色々と。
もうかれこれ5年弱になるのでバッテリーが「交換推奨」となりヘナヘナでした。
買い換えようとも思いましたが、部品の供給不足などなどで今がタイミングではないこととノートが活躍するのはあくまでも遠征時のみであることなどからバッテリー交換のみで据え置くことを決断。
macはバッテリー交換の金額が明瞭でいいですね。
心斎橋のストア予約が面倒ですが、それをちゃんとすればその後はすんなりいきます。
昨日の昼出したmacが早くも東京に送られ、修理完了。もう発送されました。
いつものことながらこの速さが見事です。
明日出るので、受け取れない可能性は高いですが、とりあえず一安心です。
バッテリー交換→キーボードごと交換の扱いになるのでスキンシールなども全部とられます。また新しいのを貼り直そう・・・