11/18に山口、11/19に広島で撮影仕事がありましたので、11/17に山口に前乗りしてレンタカーで紅葉撮影をしてきました。土地勘が無いので情報サイトなどに出ている定番地を手堅くまわってきましたよ。
下関→長府→山口あたりが中心。萩のあたりまでは行っていません。
色々持っていきましたが、得物として、
D850×24-70mm、D500×70-200mm の二刀流で行ってきました。
ぐるりとまわってきたところはこんな感じです。
◎ 長府庭園
駐車場無料。入園料は200円。
庭園のメインのところは日当たりがとてもよく天気がいいとバリバリの順光。難易度高いです。
◎ 功山寺
駐車場無料。入山料も無料。ありがたいことです。
◎ 長府毛利邸
入館料200円。アンケートに答えるとポストカードがもらえました。中で抹茶もいただけるようです。この日、雑誌かなにかの取材が入っていました。
上の二枚の写真の紅葉は同じ木です。おそらくここでは庭園にあるこの紅葉が主役のはず。
◎ 忌宮神社
本当は近くにある覚苑寺に行こうと思ったのですが車を停めるところがなく、道も狭くてえらいことになったので近くにある神社に退避。イチョウの木がいくつかと、あとはにわとりが鳴きまくっていてかなりにぎやかでした。
◎ 神上寺
駐車場無料。入山料無料。
上の駐車場と下の駐車場がありますが、上の駐車場は急勾配があるので車高が低い車だと擦りそうでちょっとコワイ。石段が続きますが、整備はされていないので苔で滑ったり、でこぼこで転んだりします。歩きやすい靴で行くようにしてください。
立派なイチョウが何本かありました。
◎ 石柱渓
駐車場無料。入山料のようなものも無し。
山口市のだいぶ北部にあります。日没が近かったので全行程の半分くらい行ったところで引き返しました。水が流れていて滝がたくさんありますが、小さい滝なので紅葉とあわせるのはちょっと難しそう。道はすべったりするとえらいことになるので気をつけて歩きましょう。
紅葉はなかなかきれいでした。
一日フルでまわれましたのでなかなかの満足度でありました!

- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2015/10/22
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2009/11/27
- メディア: Camera
- クリック: 44回
- この商品を含むブログ (6件) を見る